
吹奏楽パートレッスンプラン
吹奏楽で主に必要な9楽器の講師たちがチームとなって学校や練習場などへ出張レッスンに伺います!
「基本的な吹き方(叩き方)が合っているのか分からない」「各楽器の練習メニューをどうしようか困っている」など日々の練習の中での分からないことやお困りごとを解決します。
主要9楽器の他にも楽器の取り揃えございますので、下記よりご希望の楽器をお選びください。
【お選びいただける楽器内容】
(水色線は、吹奏楽主要9楽器)
フルート
クラリネット
サックス
トランペット
ホルン
トロンボーン
ユーフォニアム
チューバ
パーカッション
オーボエ
【レッスンの様子】








【料金】
※料金はすべて税込みです。
※交通費は別途いただきます。
※距離により出張料金がかかる場合があります。

吹奏楽合奏レッスンプラン
全体チューニングや基礎合奏のやり方(ロングトーン、バランス練習、スケール練習、ハーモニー練習 etc.)、楽曲を演奏する際のポイント(メロディの歌い方、リズムの取り方 etc.)など合奏を行うにあたって必要なことをレクチャー、レッスンいたします。また、必要に応じて本番の指揮も承りますのでご相談ください。
【料金】

吹奏楽パート別練習用音源制作プラン
吹奏楽のスコアやパート譜の内容を音に起こして練習用の音源を作ります。
地域や学校の事情によってなかなか練習時間がとれなかったりするクラブ活動や部活動。
朝練や家での練習をしようにも先生がいない環境で音とりをするのは特に初心者の子どもたちにとっては大変です。
「吹奏楽パート別練習用音源制作プラン」はそんな子どもたちをサポートします。
出だしのカウント及び曲中にはクリックが入っているため、音源に合わせやすく練習が捗るようになっています。
また、1人1台タブレット端末を支給している学校であれば各々の端末に音源をダウンロードすればいつでも・どこでも練習可能!ご希望があれば、無料でクリック無し音源も制作いたしますのでお気軽にお声がけください。
【料金】
<7分以内の楽曲>
※料金はすべて税込みです。
※原則として著作権管理団体に登録のある楽曲が対象となります。
※基本的には音価、音程の再現のみを行います。(スタッカートやテヌートは出来る限り再現します。)
※1st、2ndなどで演奏の内容が分かれる場合は別パートとして考えます。
※7分を超える楽曲は要相談
※スコアやパート譜のご用意が難しい方はご相談ください。