FAQ

目次

吹奏楽レッスン

吹奏楽パートレッスンプラン

レッスンをお願いする際、交通費は発生しますか?

はい、発生します。

ページに記載のある楽器以外にもお願いすることはできますか?

承れる場合がございますのでご相談ください。

学校支援サービス

ゲストティーチャー派遣

ゲストティーチャー派遣に関して、交通費は発生しますか?

はい、発生します。
また出張距離等によっては、出張料金を別途いただく場合があります。

当日とは別に事前に直接会って打ち合わせはできますか?

はい、可能です。
交通費を別途でいただき、ご指定の場所へお伺いいたします。

どんな分野の講師がいますか

打楽器を始め、フルート、クラリネットなどの木管楽器、トランペット、ホルンなどの金管楽器、ギター、作曲・アレンジ、音楽エンジニアなど多岐に渡るため、ご希望があれば一度お気軽にお問い合わせください。

あなたの音つくります

あなたの音つくりますプラン

自宅にレコーディング環境が無いのですが大丈夫ですか?

大丈夫です。
当アトリエと提携しているスタジオを使ってエンジニア立会いの下レコーディングをしていただくことが可能です。

提携スタジオを使ってレコーディングをする際は何回も録り直しはできますか?

録り直せる回数は決まっておりませんが、これ以上の作業が困難、あるいは品質向上が見込めない場合は録り直し作業は完了とさせていただきます。その上で強く録り直しをご希望される場合、別途料金をいただいた上で承ることが可能です。

ミックス・マスタリングの修正は何回まで出来ますか?

お見積りのご料金内でご利用者様が納得されるまで修正は可能です。但し、当アトリエ側の判断により、これ以上の作業が困難、あるいは品質向上が見込めない場合は修正作業をお断りする場合がございます。

アレンジは何回でも修正をお願いできますか?

原則2回まではお見積りのご料金内で修正いたします。3回以上希望される場合は別途料金をいただいた上で承ることが可能です。

準備が必要なものを教えて下さい。

参考音源(オリジナル曲はデモ音源等。カバー曲であれば、原曲とアレンジのイメージ音源等。)とコード譜のご用意をお願いします。コード譜が無い場合は有料にてこちらで作成することも可能です。

音源のやり取りはどのように行いますか?

ギガファイル便などのファイル転送サービスを利用して音源の共有を行います。

音源制作

レコーディング

ドラムのレコーディングは可能ですか?

料金等ご相談の上、承ります。

テイク選びは可能ですか。

はい、可能です。ご自身でお選びいただくことはもちろん、こちらにおまかせいただくことも可能です。

当日までに必要なものはありますか。

楽曲の音源と長さ(全体の小節数)が分かる譜面のご用意をお願いします。音源の品質は問いません。

また、歌をレコーディングする場合は歌詞が分かるものもご用意いただけると助かります。

パーカッショントラック制作

ドラムの音源が欲しいのですが。

別途料金を頂いた上で対応可能です。

レコーディングに参加した音源を聴きたいのですが。

参考音源はこちらをご覧ください。レコーディング参加音源 

出張パーカッショントラック制作に関して、交通費は発生しますか?

はい、発生します。
また出張距離によっては、出張料金を別途いただく場合があります。

オンラインパーカッショントラック制作に関して、音源のやり取りはどのように行いますか?

ギガファイル便などのファイル転送サービスを利用して音源の共有を行います。

オンラインパーカッショントラック制作に関して、リテイクは可能ですか?

原則2回まではお見積りのご料金内で修正いたします。3回以上修正を希望された場合は別途料金をいただいた上で承ることが可能です。

ミックス&マスタリング

オンラインミックス&マスタリングプラン

ハモリ作成やピッチ・タイミング補正は可能でしょうか?

はい、可能です。

ハモリ作成とピッチ・タイミング補正は一人あたり合わせて2トラックまで無料で行います。

楽器のリズム・タイミング補正は可能でしょうか?

別途料金を頂いた上で対応いたします。該当サービスのページにある料金表をご覧ください。

リテイクは可能でしょうか?

原則2回まではお見積りのご料金内で修正いたします。3回以上修正を希望された場合は別途料金をいただいた上で承ることが可能です。

音源のやり取りはどのように行いますか?

ギガファイル便などのファイル転送サービスを利用して音源の共有を行います。

トラック数はどのように数えればよいですか?

基本的にはお送りいただくwavなどの音源データの数と同じという認識で結構です。

「歌ってみた」ではないのですが、カラオケ2MIX音源にボーカルをミックスして欲しいです。この場合はあなたの音まぜますプランになりますか?

カラオケ2MIX音源にボーカルなどの音声データをミックスする場合、ジャンルや呼称に関係なく歌ってみたミックス&マスタリングプランで承ることが可能です。

歌ってみたミックス&マスタリングプラン

ハモリ作成やピッチ補正は可能でしょうか?

はい、可能です。

ハモリ作成とピッチ・タイミング補正は一人あたり合わせて2トラックまで無料で行います。

コラボ作品など、複数人数のミックス&マスタリングは可能でしょうか?

はい、可能です。

リテイクは可能でしょうか?

原則2回まではお見積りのご料金内で修正いたします。3回以上修正を希望された場合は別途料金をいただいた上で承ることが可能です。

「歌ってみた」の楽曲でカラオケ部分が複数トラックのデータに分かれています。この場合でも歌ってみた音源まぜますプランでお願いできますか?

カラオケ部分が2MIXのデータ一つではない場合、オンラインミックス&マスタリングプランで承ることが可能です。

音源のやり取りはどのように行いますか?

ギガファイル便などのファイル転送サービスを利用して音源の共有を行います。

ライブサポート

サポートをお願いする際、交通費は発生しますか?

はい、発生します。リハーサル日、本番当日、それぞれご利用者様負担となります。

リハーサル日のサポート料金は発生しますか?

はい、発生します。 お見積りの際に金額をご提示いたします。

ライブサポートをお願いしたいのですが、必要なものはありますか?

楽曲の音源と長さ(全体の小節数)が分かる譜面のご用意をお願いします。音源の品質は問いません。

レッスン

楽器の購入は必要でしょうか?

当アトリエ所有の楽器であればレッスン時に無料でお貸しします。
購入を検討される場合は可能な範囲で相談に応じます。お気軽にお声がけください。

あまり定期的にレッスンに受けるのは難しいのですが。

出張型の音楽教室で、1レッスンから対応していますので好きなタイミングや場所でレッスンを受講できます。

レッスン料金以外にかかる料金はありますか?

原則として、当日の交通費やレンタルスタジオ使用料・スタジオレンタル機材費、また距離により出張料金が発生します。尚、川崎市内のスタジオや施設利用に限り交通費は頂きません。

オンラインレッスンは行っていますか?

現在オンラインレッスンは行っておりません。

レッスン料金はいつまでにお支払いすれば良いですか?

原則として、レッスン日の前日までにレッスン料金・交通費・レンタルスタジオ使用料やスタジオレンタル機材費を指定の銀行口座までお振込みください。

キャンセルした場合については料金等はどうなりますか?

ご利用者様都合によりレッスンをキャンセルする場合、お振込みいただいた諸料金からレンタルスタジオ使用料やキャンセル料等を差し引いた金額を返金させていただきます。また、お振込みが済んでいなかった場合は後日レンタルスタジオ使用料やキャンセル料等のお支払いをお願いいたします。

また、当日キャンセルにより講師側に交通費が発生してしまった場合、別途でお支払いをお願いいたします。

他にも分からないことや質問があればいつでもお気軽にお問い合わせ下さい

目次
閉じる