ゲストティーチャー派遣
管弦打楽器の演奏家や作曲家、音楽エンジニアなど、プロの音楽家たちが普段の音楽の授業とはひと味違った音楽体験を提供します。
管楽器奏者によるアンサンブルの鑑賞、打楽器奏者による「リズムのワークショップ」、作曲家による「作曲体験ワークショップ」などオリジナルのワークショップ企画はもちろん。音楽の教科書に則した内容のワークショップで音楽の授業をサポートすることもできますので「こういう企画はできるかな?」と思うことがあれば何でもご相談ください。
【アクティビティ例】
小学校
<オリジナルワークショップ>
・木管・金管講師たちによる「木管アンサンブルの鑑賞と楽器紹介」「金管アンサンブルの鑑賞と楽器紹介」など
・打楽器講師による「言葉を使ったリズム遊び」「打楽器ワークショップ」など
・作曲講師による「コードに合わせてメロディを歌ってみよう」など
<教科書の内容に則したワークショップ>
・小学生の音楽3 / 教育芸術社 p.48~51《いろいろな金管楽器》
➡各金管楽器の紹介・実演、「トランペットふきの休日」「アレグロ」の生演奏 など
・おんがくのおくりもの1 / 教育出版 p.42~45《いろいろなおとをみつけよう》《がっきのおとでよびかけっこしよう》
➡打楽器の紹介・実演後、グループを作って「よびかけっこ遊び」のアクティビティ など
・おんがくのおくりもの6 / 教育出版 p.34~35 《じゅんかんコードをもとにアドリブで遊ぼう》
➡カノン進行の解説、循環コードを使ったアドリブの実演後、循環コードに合わせてみんなで好きにメロディを歌ってみる など
他
中学校
<オリジナルワークショップ>
・木管・金管講師たちによる「木管アンサンブルの鑑賞と楽器紹介」「金管アンサンブルの鑑賞と楽器紹介」など
・打楽器講師による「簡単なボディパーカッション」「打楽器ワークショップ」など
・作曲講師による「かんたん作曲体験」など
・音楽エンジニアによる「歌ってみた動画関係の著作権の話」など
<教科書の内容に則したワークショップ>
・中学生の音楽1 / 教育芸術社 p.40~41《Let’s Create!》
➡打楽器の紹介、「場面や図形に合わせてこんな叩き方ができる」と実演後、子どもたちにも場面や図形に合わせて打楽器を入れてもらう など
・中学生の音楽2・3下 / 教育芸術社 p.34~36《ブルタバ(モルダウ)》
➡ブルタバを表す旋律に使われる楽器たちの紹介・実演 など
・音楽のおくりもの2・3上/ 教育出版 p.70~71 《私たちのくらしと音楽~音楽著作権について~》
➡どんな物が著作物であり、使用するにあたって著作物使用の申請を行わないといけないか等の話 など
他
高校
<オリジナルワークショップ>
・木管・金管講師たちによる「木管アンサンブルの鑑賞と楽器紹介」「金管アンサンブルの鑑賞と楽器紹介」など
・打楽器講師による「みんなで打楽器アンサンブルを作ってみよう」など
・作曲講師による「作曲体験」「コードの特長と使われ方の話」など
・音楽エンジニアによる「音響機材の使い方講座」など
【料金】
※料金は税込みです。
※交通費は別途いただきます。
※距離等により出張料金がかかる場合があります。